2024-03-01から1ヶ月間の記事一覧

進退命あり 去就義あり ですかね。

私の大好きな あんこ。 あんこの味は、その塩加減が決めてらしい。 自分であんこを作ったこともあるが、安い小豆を使ったからか、煮てもあんこが硬かった。煮る時間も短かったし、とにかくうまく作れなかった。 もっと上手になるには、素材の吟味、豆を煮る…

歴史を学ぶことは大切ですね。 相手の心情を理解するために必要なことだと思います。 その人が背負ってきた歴史にふれることで、その人の思いを感じることができるような気がします。 そして優しく接することができる気がします。 もし学校で歴史を教える先…

台所にある野菜くずをいつも庭の畑に埋めている。 今日も庭の片すみに埋めようと土を掘り返したら、ミミズの子供が出てきた。 まだ土の中も寒いらしく、ほとんど動かない。寝ぼけているような感じ。 畑には大切なミミズなので、また土をもどしてかぶせておい…

さくら草の葉が地面から顔を出しました。 春ですねえ。 このさくら草の芽吹きがいつも春の訪れを一番に感じさせる。 いよいよ春ですよ。 でもまだ寒い。今朝は蓮の水鉢に氷が張りましたからね。

もっと時間がほしいですね。 ゆっくり優雅に本を読む時間がほしい。 仕事なんかやめてずっと本を読んでいたいですね。 春のやさしい陽の光につつまれて 居眠りしてしまいそうな そんなのんびりした時空間で本を読んでいたい。 きっとボケますね。

やさしさってなんですかね。 愛することですか? 許してあげることですか?

人の苦労話を見聞きすることはとてもいいことだと思う。 歴史小説などを読んだりしていると、先人たちがどれだけ苦労してきたかを学ぶことができる。 いま私たちが幸せに暮らせるのも、ご先祖様のおかげです。 感謝です。

今日は大好きな大判焼きを食べた。いわゆる今川焼きです。 大判焼きが特に好きなわけではなく、その中のあんこが大好きなのです。 そのお店のあんこは特に美味しい。 チェーン店なのですが、冬季、10月頃から年明けて4月の中旬くらいまでしか販売しない。「…

人にはいろいろつらいことがありますよね。 人には話せないことがたくさんあります。 生きていると悲しいことがいっぱいありますよね。 人はなんのために生きているのか? 寅さんが応えます。 「人間、生きていると、あ~、生きててよかったなあ~って思うこ…

人の気持ちを理解する心をもつことを教養という。 と誰かが言っていた。 教養を身につけたい。 その人の気持ちを知って、少しでも役に立ちたい。

寛容。 もっとやさしく見守ってあげよう。 見かけなくなりました。 寛容の心。

詩。 詩は苦手。 その詩を理解しようとするからわからなくなるのか? 力を入れすぎて読むからダメなのか? 詩を読解する力が私にはない気がする。 と言いつつ、今日はネットオークションで、ある詩集に入札を試みた。 明日の午後5時くらいまでには落札結果…